ニュース関係

少子高齢化社会のなかでの「こどもの日」 ~子どもはだれが育てるのか~

投稿日:

 今日は2018年のこどもの日。

去年だったか、「珈琲と人」という古民家カフェが子供連れ入店禁止措置を取りツイッターが炎上した事件があったことについてこのブログでも書いたことがあった。

この現象や、「保育園落ちた日本死ね」事件を見ても分かる通り、子育てが困難になっている事象がだんだんあらわになってきているような気がする。いくら保育園をたくさん作ろうとも、いくら保育士の給料を上げようともそんなこととは関係なく子育ては困難になっていくだろうと思う。なぜか。

子どもを産むのは母親だが、その子どもを育てていくのはその母親だけではないということをもう一度考え直してもらいたい。そして育った子どもは、その母親のためだけに生きて働くのではないということ。

母親、保育園、幼稚園、こども園の先生、おともだち、近所のおじさん、おばさん、おにいさん、おねえさん、親戚のおじさん、おばさん、いとこ、小学校の先生、中学校の先生、友人たち、高校の先生、友達・・・・

こどもたちに接する機会のあるすべての人たちはその子に何らかの影響を与えその影響を受けて子どもは育っていく。

そして、やがて世の中のために、何らかの役に立つ人として社会に巣立っていく。
こうして考えると子どもは社会全体で育てているともいえる。だから、健全な子どもを育成するにはどうすればいいか、みんなで連携をとっていく必要があるのだ。

こうしたことをあまり考えずに、子どもの犯したちょっとした不始末をすべて親の責任にして「バカ親」などとネットで毒を吐き散らすことが何の役に立とうか。

我々親の世代が年を取って、体が不自由になったとき、介護士として世話をしてくれるのはその子ら。またそうでなくても、大事な世の中の仕組み、世界を変える大発明をしてくれるのかもしれない。日本の国を立派にマネジメントしてくれるかもしれない。

次世代の人間社会を作っていくのは子どもたちなのだ。

今日はそうした、子どもの日、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」ことが趣旨とされているが、筆者はそれにこう付け加えたい。

「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、大人が社会全体で健全なこども育成していく必要のあることを認識しつつ、母に感謝する」

-ニュース関係

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

「働き方改革」は「働かせ方改革」。日本のサラリーマンは、このままで生き残れるか。~

 国際的な競争力を上げるべく労働生産性を上げる「働き方改革」が国を挙げて進んでいる最中である。  ところが、主に残業時間と残業手当が減らされる方向に強力に進んでいるように見受けられ、サラリーマンの収入 …

no image

自動運転が作る新しい交通インフラの形 ~人口減少・高齢化・コンパクトシティに対応した公共交通とは~

 小難しい地域開発学的なタイトルを付けましたが、今日の話は、このブログで時々やってる「こんなのがあったらいいな」という架空の作り話が中心です。時間がある人は読んでくだされ。 Y町は、67万人の都市郊外 …

no image

IR実施法成立 ~統合リゾートは縮小していく日本のカンフル剤になるか~

 西日本で豪雨災害が起こり対応に追われているさなか、世間を騒がせて来ていた、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)実施法が成立したとのニュース。いろいろな意見や思いが交錯した週末であった。 200人以 …

no image

東名あおりデマ書き込みで家宅捜索のニュース感想 ~やっとここまできたか~

 福岡県警が12月22日、神奈川県の東名高速道路で6月に起きた静岡県の夫婦死亡事故を巡り、起訴された男とは無関係の会社経営男性が親族であるとのうその情報をインターネットに流したとして、名誉毀損(きそん …

no image

「珈琲と人」未就学児お断り事件に一言申し上げたい。

業種は違うが、こういう店もある。   ■古民家カフェが「子連れ入店禁止」措置でネット炎上 岡山県の総社市にある古民家カフェ「珈琲と人」の件で現在ネットがにぎわっているのをご存じだろうか。 こ …